年回法要(ご法事)について
年回法要(ご法事)は、亡き人を偲ぶと共に私たちが「人生無常」の中で生かされている事に気づかせていただき、阿弥陀さまの限りないお徳を讃えさせていただく場であります。
- 年回法要をお勤めするのに祥月命日より早い、遅いはございません。
- ご自宅・お寺での法要、どちらでも構いません。
- 土日・祝日の午前中、並びに11~3月は年回法要が大変混み合い、ご希望のお時間に添えない場合があります事、ご了承下さい。
- 毎年、年度当初に配布させていただきます「仙光寺行事予定表」の中に記載の法要・行事日は年回法要をお受けできませんのでご了承下さい。
- 年回法要についてのご相談、ご予約等はお電話か下記よりお問い合わせ下さい。
初盆法要とは
故人1周忌を前に「初盆」をお迎えいたします。毎年迎えるお盆ですが、故人にとっては一度しかない大切なご縁の「初盆」です。亡き人を偲ぶと共に、私自身が自己を振り返らせていただく中で、またお浄土で亡き人にあえる(「倶会一処」)意味に、思いを新たにする法要です。
- 例年5月末頃に、初盆をお迎えになる施主様に初盆法要のご案内を差し上げます。
- 7月盆、8月盆どちらで営まれても結構です。
- 8月盆においては、例年8月13~15日前の土日に初盆法要が大変多く集中します。
特にこの日に営まれる方は、法要時間についてはあらかじめご了承下さい。 - 8月13~15日は、ご門徒の方の参詣がございますのでお寺での法要はお引き受けできませんのでご了承下さい。
- 初盆法要についてのご相談、ご予約等はお電話か下記よりお問い合わせ下さい。
慶び事も仏式で!
子どもが生まれたら神式で、結婚式はキリスト教式で、そしてお葬式は仏式で・・・」
私たちの日常生活で何気なく行われている様々な人生節目の儀式の光景です・・・何かおかしくないですか?人生節目の儀式はその意義・意味より見た目の良さ、また他の人がしているから同じく私もそうでしょうか?
「仏式」は弔事だけと思われがちですが、仏教徒であるならば下記の人生節目のお祝、その他各種慶事も「仏式」で執り行いましょう。特に私たち真宗門徒は、その慶事を阿弥陀さまに奉告させて頂き、生かされている事に感謝し、さらに生命の尊さに気づかされていくことにその仏教慶事の大きな意義があります。
是非、「慶び事も仏式で!」
私たちの日常生活で何気なく行われている様々な人生節目の儀式の光景です・・・何かおかしくないですか?人生節目の儀式はその意義・意味より見た目の良さ、また他の人がしているから同じく私もそうでしょうか?
「仏式」は弔事だけと思われがちですが、仏教徒であるならば下記の人生節目のお祝、その他各種慶事も「仏式」で執り行いましょう。特に私たち真宗門徒は、その慶事を阿弥陀さまに奉告させて頂き、生かされている事に感謝し、さらに生命の尊さに気づかされていくことにその仏教慶事の大きな意義があります。
是非、「慶び事も仏式で!」
着帯式・初参式・七五三・還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・入学式・卒業式・成人式・結婚式・入社・退職・起工式・上棟式・落成式・納車式等